木曜日は大和なでしこ
・・・森ガール、山ガール、釣りガール、農ギャル、カメラ女子・・・
巷ではいろんな女子が増殖中ですが
なるならやっぱりキモノ女子
ちょっとしたお出掛けに
モダンな小紋と名古屋帯
文庫結びでおシャレに着こなして。
あなたも着付け 始めませんか?
スキルアップに資格取得も可能です。
・・・◇◆ おけいこ生募集中 ◆◇・・・2012年7月お稽古日(木) 5日、12日、19日 昼間コース 14:00~16:00 夜間コース 18:00~20:00
※8月は夏季休業のためお稽古はありません。
現在、20代~50代のおけいこ生が学んでいます。
年齢を問わず、入校は随時受付け中です。
手続きもカンタン!お気軽にお問い合わせ下さい。
高知文化服装専門学校
〒780-0901 高知県高知市上町3丁目16-1
TEL 088-872-7739
Copyright (c) 2012 高知文化服装専門学校. All Rights Reserved.
フラワーアレンジメント教室のススメ ワンランクアップの空間演出
毎日の生活を楽しく過ごせるエッセンス
心を豊かにしてくれる癒し空間で
素敵なフラワーアレンジメント生活を送りましょう。
年齢、経験を問わず どなたでもレッスンを受けられます。
◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆
◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ フラワーアレンジメント教室 レッスン生募集中
2012年7月レッスン日(水) | 4日、11日、18日 |
昼間コース | 15:00~17:00 |
夜間コース | 18:00~20:00 |
※8月は夏季休業のためレッスンはありません。
◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆
初心者大歓迎☆入校手続きもカンタン!
一般の方を対象にしたクラスです。
高知文化服装専門学校
〒780-0901 高知県高知市上町3丁目16-1
TEL 088-872-7739
Copyright (c) 2012 高知文化服装専門学校. All Rights Reserved.
水曜日は 生け花のおけいこ
あなたも生け花を始めてみませんか? ~おけいこ生募集中~
2012年7月お稽古日(水) | 4日、11日、18日 |
昼間コース | 15:00~17:00 |
夜間コース | 18:00~20:00 |
※8月は夏季休業のためお稽古はありません。
随時入校ができます。手続きもカンタン!
草月流での資格取得も可能です。
見学ご希望の方は、お電話にてお申込み下さい。
受付時間/平日9:00~17:00
高知文化服装専門学校
〒780-0901 高知県高知市上町3丁目16-1
TEL 088-872-7739
Copyright (c) 2012 高知文化服装専門学校. All Rights Reserved.
服装科1年生 ワンピースデー
授業で作った作品を実際に通学服として着装する○○デー。
作りっぱなしでは着心地を学ぶことはできません。
電車や自転車に乗って登校し、リアルクローズを体感してみましょう!
前回のスカートとブラウスは半田ティーチャーが撮影しましたが
今回はスタイリスト講座としてカメラのノウハウも知っておきたい事柄ですので
クラスメイト同士、デジタル一眼レフカメラで絞り優先の撮影を行いました。
ではでは・・・作品をご紹介します。
◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ ・ ◇ ・ ◆ プリーツ加工液 初挑戦!意外とカンタン面白い
Vネックライン、ノースリーブワンピは動物柄プリント
フェミニンなお嬢様系の上品さに遊びをプラス☆
気温が低い雨の日や、初秋にはカーデを重ね着して
長~く愛着をもって着られそう
残ったプリーツ加工液で何を作ろっかな? レース衿のラブリーワンピで好感度さらにアップ
基本Aライン・ワンピのウエストを絞ったデザイン
肩ヨークがレース使いのシャツをタイフロントに重ね着
キュートでカンジュアルなコーデが完成
アクセもラブリートーンで決まり高知の猛暑を乗り切る
ストラップ・ワンピ&ノースリーブ・ワンピ 肌寒い雨にも重ね着で対応できるスグレもの
<左>共布バイアス・ストラップリボンのあまからワンピ
見頃は肌にやさしいコットンピンクと
スカート部分はシワになりにくポリ素材の組合せ
旅行やリゾートに大活躍しそう
<右>Tシャツを重ね着できるゆったりワンピは
マタニティにもいけそう!(by クラスメイト)
小花柄も未来の幸せを予感させます
高知文化服装専門学校
〒780-0901 高知県高知市上町3丁目16-1
TEL 088-872-7739
Copyright (c) 2012 高知文化服装専門学校. All Rights Reserved.
MOTTAINAI
平成24年6月8日(金)、高知県立春野高等学校の総合学習の一環として
フィールドワークが行われ、生徒さん3名が「若者のリメイク」について
本校に聞き取り調査に来られました。
『 もったいない 』 は日本特有の言葉。モノを大切に思う心から発せられます。
昔は着れなくなったキモノをほどいて縫い直したり、子供たちにその心をしつけました。
いまや『 MOTTAINAI 』を世界でも共通用語として使おうとする運動も起こっているほど。
「ecoコレクション」と題して、現在の若い方向けのリメイク状況や方法など
事前に用意された質問に答える形でお話をさせていただきました。
実際に洋服やファッション雑貨のリメイクもされるとのこと。
リメイク方法やミシン、糸の種類などについても説明には
活発な質問があったり、熱心にノートをとられてましたので
きっと素敵なリメイク作品が完成する事でしょう。
自分たち流のリメイクを楽しみつつ、研究がんばって下さいね♪
高知文化服装専門学校
〒780-0901 高知県高知市上町3丁目16-1
TEL 088-872-7739
Copyright (c) 2012 高知文化服装専門学校. All Rights Reserved.
服装科1年生☆リアルクローズ作品紹介
ショート丈スカートは裾にフリルをつけてキュートに演出
<左> ヨーク切り替えでプリーツの入ったスカート
フロントの飾りボタンは大きさと質感にこだわりました。
裾の黒レースで可愛さを演出しながらも
サイドにカーゴポケットをつけて実用面も考えた1枚です。
<右> 爽やかなレモンカラーのセミタイトスカート
フェミニンなコーデには欠かせないフリルは白色。
これからの季節にファッションが楽しくなるスカート☆ たっぷりキャザースカートでオシャレを楽しみましょ
<左> ロング丈のギャザースカート
トップスに合わせて、エスニックにもロマンティックにもなる
テイスト変幻自在のベーシックライン。
コーデも気分で替えられる鉄板アイテムです。
<右> ミディ丈のデザインギャザースカート
前立てに木ボタンをあしらい、トリコロールカラーでカジュアルに。
プレッピーファッションを楽しみましょ♪ 前端スカラップでデザインにこだわったブラウス
小柄プリント・ファブリックと黒の配色で、甘過ぎない大人ブラウスに。
パンツでもスカートでもコーデを楽しめちゃう♪
初めて制作したブラウスはお気に入りになりそう。
ポップにボタン配色がポイントのブラウス
ラウンドカラーにセットインスリーブ。
定番アイテムもボタンのチョイスで
遊び心あふれる1点モノのブラウスに変身。
元気なオレンジでファッションを楽しもう! リボンは大きくルーズに着こなしたいブラウス
胸元の切り替えでギャザーの入ったゆったりデザイン。
長いボーカラーからチラリとレースが見え隠れ。
星型に刻みの入った花ボタンなど、ラブリーフェイスな1枚。
今回は美白効果のある黒をチョイス。
コレで夏の紫外線対策もバッチリ☆
夏は涼しくバイカラー・ブラウス
この夏いち押し、シャーベット・カラー×ホワイトで決まり!
フラットカラー、前立て、袖口に配したシャーベットグリーン
爽やかさの演出にボタンもシャーベットカラーで統一。
清楚でキュートなスタイリングで着こなしたい。
服装科の秋入学は7月より受付開始です。
学校見学をご希望の方は お電話にてご予約下さい。
【受付時間】 平日9:00~17:00
※土・日・祝日はお休みです。
高知文化服装専門学校
〒780-0901 高知県高知市上町3丁目16-1
TEL 088-872-7739
Copyright (c) 2012 高知文化服装専門学校. All Rights Reserved.
ハンドメイドって楽しい!
気に入って買ったものの自宅で寝ている布はありませんか?
いつか縫おうと思いつつ何年たったか・・・なんて方もいらっしゃるのでは?
本校の一般の方を対象とした洋裁教室は
初心者の方でも、経験者の方でも、学歴や年齢に関係なく入学でき
授業内容もお一人お一人の学びたい内容にあわせ 、ご自分のペースで学べる教室です。
社会人クラス【別科/洋裁コース】
レッスン日 | 月・火・木・金 |
授業時間 | 9:00~15:00 |
曜日を選択。週3日・2日・1日制があります。
【月曜日登校の H さん】
基礎から学びたいと受講されているHさんはブラウスとキュロットのツーピースを制作中。
長らく寝かせていたイヴ・サンローランのコットン・ファブリックが
ようやく日の目を見るようです(笑)
【金曜日登校の N さん】
事前に学校見学後、入校されたNさん。初登校日はてんこ盛りの授業内容でした。
授業前に、必要な用具を1階購買にて購入。学生割引でお得です☆
教室に移動して9時から授業開始。まずは運針練習から。
指抜きの位置、糸の切り方、針の持ち方、糸の通し方、玉結びの仕方・・・
縫い始めるまでにも覚えることがいっぱい(笑)
作図授業では、採寸後ご自分サイズの文化式原型を製図した後
トレースして、次回トワルでの実物試着ができるようパターンを完成させました。
ミシン授業は職業用ミシンを使ってミシン練習。
直線縫い、角縫い、曲線縫いをしました。
あなたも自宅に眠っている布を形にしてみませんか?
設備の整った教室で楽しく学びましょう
入校手続きもカンタン! ただいま別科コース申込み受付中です♪
【 受付時間/平日9:00~17:00 】
高知文化服装専門学校
〒780-0901 高知県高知市上町3丁目16-1
TEL 088-872-7739
Copyright (c) 2012 高知文化服装専門学校. All Rights Reserved.
Author:高知文化服装専門学校
プロを目指す方にオススメコース☆
入学時期は春(4月)と秋(9月)の年2回
現在19~83歳の方が学んでいます。
社会人の方や趣味で学びたい方に☆
送料無料でご希望の方にお送りします。
平日9時~15時の学校見学は予約制です。
お稽古はじめましょ!
女子力アップの水曜日☆
水曜日のおけいこ
木曜日は大和なでしこ♪